最高の環境で最高のトレーニングが受けられる短期集中型トレーニング「グローバルエリート」
サッカーの本質、原理原則を追求したトレーニングとトップクラスの指導を行う。
上質な選手と上質な指導、そして圧倒的なパッションでキミをワンランク上の世界へ導く。
そんなグローバルエリートウインターキャンプ内で小学3〜6年生、中学生を対象としたGKトレーニングを実施する。

ゴールキーパーは楽しい!
夏のグローバルエリートでは関東・関西で合わせて20名近くのゴールキーパーたちと一緒にGKトレーニングを楽しんだ。

「ゴールキーパーは楽しい」
参加した子たちにはこれを必ず体感して欲しいと思いトレーニングに臨んだ。
ではゴールキーパーを楽しむためにはどうすれば良いのか?
それは「シュートを止める」「ゴールを守る」といった成功体験をすることだ。
子どもがまず「理解」することが重要
成功体験を積み重ねるためには、
まず選手自身が止める方法を理解しなければいけないと私は考えている。
私が常に意識しているのは伝える時の言葉のチョイスだ。
同じ内容を伝えていても言葉のチョイスで伝わる場合と伝わらない場合がある。
言葉が伝わり理解できるとシュートを止めるプレーの回数が増える。
頭で理解し、身体で表現(プレー)できるからだ。

今、シュートを止められない。失点ばかりしている、、、
と悩んでいる小・中学生のゴールキーパー、またその親御さんたち。
そもそも、、、
止めるために必要な知識を持っていますか?
止めるために必要な動作を知っていますか?
「あっ、そんな専門的なGKの知識や動作なんて知らない!」って心の中で叫んだ人。
そう、そこのあなたです!w
気にする必要はありません。
専門的なGKトレーニングで理解を深めれば止められます。

短期間でも間違いなくプレーは変わる!
たった2日間や3日間で子どもは変化するのか?
私は間違いなく変わると思う。
「知らないこと」を「知る」
0から1に変わる。これってもの凄い変化ですよね。
もちろん、その瞬間に完ぺきにプレーできるようになる訳ではありません。
ただ一度「知る」ことが出来れば、子ども自身でも反復する事ができます。
そして自分自身でどこにエラーがあるのか把握する事もできます。
「正しい」だけではなく「間違い」も知る事が大事です。
実際に夏のグローバルエリートGKキャンプに参加した親御さんの感想がこちら

はい。指導者って大きいです。
私は身長187cmなので、、、(違うかw)
GLOBAL ELITE Winter Camp申込受付中
そんな私がGKトレーニングを担当するグローバルエリートウインターキャンプのお申込みはすでに開始しています!(詳細・申込はこちらのリンクor画像をクリック!)

今回は小学生だけではなく、中学生のキャンプも行います。(もちろんフィールドもあります。)
ゴールキーパーを上手くなりたい!
シュートを止められるGKになりたい!
試合で活躍できるGKになりたい!
そんな本気のゴールキーパーの子たちと一緒にGKトレーニングできるのを楽しみにしています。
守護神になるきっかけを、ゴールキーパーを楽しむ感覚を掴んで欲しい。