子どもたちだけでも出来る!ゴールキーパーのウォーミングアップメニュー!

Hola!三上です!

本日はトレーニングマッチ!

トレーニングマッチということでいつも通り試合のためのアップというよりも普通にトレーニングを行いました。

まずは定番のボール2つでのウォーミングアップ
サイドステップ、両足ジャンプ、クロスステップ、振り子のハイボールからです。

試合のどの場面かしっかりイメージする

この後は動的ストレッチの要素が入ったエクササイズを3種類など行い2方向からのキャッチングメニューへ

その場で90度、向きを変えてキャッチングする非常にシンプルなメニューです。

これが試合のどんな場面に繋がるのか。
しっかりとイメージしながら出来ると効果は大きく変わります!

日によって説明したりしなかったりするので選手たちは自分自身で感じとってください笑(コーチングとティーチングの使い分けですね!)

続いては同じ形で最初にハイボールキャッチからポジショニングを取りグラウンダーのボールをキャッチ!

連続した動きを確認する

今度はゴール中央で正面のライナーボールをキャッチ
そこからサイドへポジショニング移動をしてファーサイドのボールへローリングダウン
さらに起き上がりもう一度ゴール中央で正面のライナーボールをキャッチ!

最初の正面のキャッチングは飾りです。
ゴール中央からサイドへポジショニングを移動し、さらにゴール中央へ戻りキャッチングするのが大事な部分です。

もう、どんな場面を想定しているかは分かりますよね?

土でも関係ない!

続いてはサイドからグラウンダーのボールへプレー!(これも何をイメージしてるかわかりますよね?)

そこから素早く起き上がって

そのままクロスステップダイビング!(さあ!何をイメージしているでしょうか?)

ちなみに前回も書きましたが、正しいダイビングの方法と着地方法を知っているのでウチの子は土でも関係なく思いっきりダイビング出来ます。

本物の技術を知るとゴールキーパーを最高に楽しめます!

量より質で負荷を掛ける

僕がゴールキーパーを指導するときに考えるのはいかに選手(子ども)たちに負荷を与えるかです。
負荷を与えるといってもただ練習量を増やす訳ではありません。

量よりも質で負荷を与えていきます。

例えばこのメニューでいえば
ボールの距離を遠くにすることによって起き上がりからの
ボールへの移動スピードとダイビングの距離を伸ばすことにフォーカスしました。

選手(子ども)は限界を簡単に突破する

指導者が思っているよりも簡単に選手(子ども)は限界を突破してきます。
そもそも指導者が限界と感じているラインと選手(子ども)が抱える限界のラインは異なります。
僕たちが思っている限界のラインを軽々越してくる選手(子ども)は面白いですよね!

このボールもギリギリ弾くかな!?と思って配球しましたがクロスステップダイビングでしっかりキャッチされました笑

やっていないことはできない!

公式戦にしてもトレーニングマッチにしても自分が指導しているゴールキーパーが失点してしまうことはありますよね。

その時に「何でそれを止められないんだ!」
という指導者がたまにいますが、その失点パターンってトレーニングでやったことがありますか?

僕の場合は僕と一緒にトレーニングをしたことが無い内容に関しての失点は
「しょうがないよね〜やったことないもんな!」で終わります。

厳密には終わりませんが、やったことないのにやれよっていうのは無理ですよね
公式知らないのにこの問題解けよみたいな

なのでトレーニングで公式(やり方)を教えるまではしょうがないんですよ

逆に公式(やり方)を知っているのにやられてしまった時は
「どうすればあの失点は守れる?」
という感じで質問形式で考えてもらいます。

試合でパフォーマンスを発揮するためのトレーニングを!

この日のトレーニングマッチでは
タツヤが素晴らしいダイビングでボールをキャッチしてゴールを守るなど
トレーニングと同じシーンで良いパフォーマンスを発揮出来ました!

タツヤに関しては中学からゴールキーパーを本格的にスタートさせました。
中学1年生の時は0から1にする作業でした。

無いものを有る形にする
これって変化が大きいですよね!
周りからは急成長に見えてしまいます。

だから2年生となった今年はあまり成長していないように見えてしまう。
去年の成長スピードを観ると物足りなくも感じます。

でも今年は1から2にする作業です。

有るものをさらに増やす!これって大変なんですよね〜

爆発的に成長するエネルギーを!

今年のタツヤはその増やす作業が大変でしたね(まだ今年終わってないですが笑)

去年とは違う1年間になりましたが腐らずに基礎の質を徹底的に高めること
頭の部分を伸ばすことにフォーカスしてトレーニングしてきました。

全ては爆発的に成長するためです!
今は沢山のピースを作っています。
これが徐々に繋がっていくのは2019年の前半になると思います。

この日の試合で爆発的に成長する兆しが見えました。楽しみでしかないです!

シュートを止めるGKが1番!

県トレの選考会や県のGKキャンプで

「練習では上手いけど、試合ではスキルを発揮できない。」

こういった評価をされました。ありがたいですね〜

タツヤも僕も悔しかったです。

「いやいや試合でスキルを発揮できますよ」

と分かっていても、その日の一瞬しか観られない方からすれば
それが全部でそれがタツヤに対しての評価になってしまいます。

だからどんな瞬間もベストであり続けなければいけません。
なので今日のウォーミングアップ前にも伝えました。

どんな環境でも相手でも味方でも100%間違いない答えがある

「ゴールキーパーがシュートを止めれば負けない」

そういうゴールキーパーはどんなチームでもフィットするし求められます。
僕が観る選手はそうなってほしい。

コイツがゴールを守っていたら安心だ!
コイツが後ろにいれば大丈夫だ!
そう思わせるプレーと立ち振る舞い、マインドを作っていこうと。

メンタルがパフォーマンスに大きく影響する!

ケイタに関しては昨日の公式戦を引きずっている感じがしました。
メンタル的にアンバランスだったかなと
失点のほとんどが普段であれば止められるものでした。

ビッグセーブももちろんありましたがそれだけに失点がもったいない。

この年齢で自分でメンタルをコントロール出来るようになったら面白いなーと思うので敢えて放置していましたが笑
自分の力で乗り越えられる壁だと思うので頑張ってほしいですね!

ウォーミングアップで何をするか迷いませんか?

今回はもうすぐクリスマスということで、、、
この日のウォーミングアップメニューを全て公開します!!!

というのも11月に東北選抜の子たちをスペイン遠征に行って感じたのが
GKのアップのメニューを知らないのかな?ということです。

コレを観て少しでもアイデアを盗んでください!
他のトレーニングメニューも映像を観れば分かるはずです!

あっ、同じようなトレーニングをするのは勝手にしてもらって構いませんが、よろしければチャンネル登録お願いしますね笑

2018年12月16日(日)
所沢ジュニアユースTRM@狭山湖
選手:U14タツヤ、U13ケイタ

 

それではadios!

>公式YouTubeチャンネルで情報を発信中!

公式YouTubeチャンネルで情報を発信中!

ゴールキーパーに関する情報を配信中!
GKトレーニングやパーソナルの様子も公開中!
チャンネル登録といいねをよろしくお願いします!

CTR IMG