あなたは現状に満足していますか!?GKコーチが学ぶために最高の環境があります!

GKトレーニング@美原中
選手:U14タツヤ、U13ケイタ

Hola!三上です!

この日は最初にクロスのトレーニングを行い、残りの時間でダイビングのトレーニングを行いました。

遊び感覚でトレーニング

今回はこの形でトレーニングを行いました。

このポール間を通ってダイビングするだけです!笑

並べてあるポールを倒さないように遊び感覚でダイビングのトレーニングを行いました。

しっかりとイメージする

正面からシュートが飛んでくると頭の中でイメージしプレジャンプから

ボールを捕らえる位置に向けて足を踏み込む

この時、つま先をボールを捕らえる位置に向けて地面に着きます。

地面に着く順番は踵→つま先です。

この状態でダイビング!飛んでいますね!

矯正して違いを知る

この最初のダイビングの画像からも分かる通り直したい部分は明確です。

直したい部分を直接伝えるのも手ですが、今回は本人に気付いてもらう方法でアプローチをして行きました!

ということでポール間を狭めてこの幅にしました笑

狭める事で少し矯正できてきましたね

これによりダイビングに勢いを持つことができました!

何が変化したのか?何となく感じ始めているかと思います!

自分の身体を上手く使う

意識してもらうために身体の使い方を確認します。

踏み込む足にしっかりと重心を乗せること

そのためにはどうする?

踏み込み足で飛ぶという考えは合っていますが、遠くに飛ぶためには踏み込む足だけで足りません。

じゃあどこを使うのか?

逆足を上手く使うことですね!僕は送り足とも言っています。

踏み込む足に重心を乗せるためにも逆足で送り出さなければいけません。

アクセル筋と呼ばれているもも裏などの部分を意識してダイビングするとさらに遠くに飛べます!

送り出すイメージをつけてもらうために最初はサポート(少し押してあげる)を入れています。

 

感覚を身につけて

逆足で送ることで勢いがつきます!

そうすることで遠くへ飛ぶことも出来ますしプレースピードも上げることが出来ますね!

この感覚を忘れない内に今度はサポートなしでトライ!

逆足で強く送り出している(地面を蹴る)ので勢いがあります。

そこから着地するためにボールを掴んだら空中で身体をコンパクトにします。

ここで多くの選手や子どもたちから聞かれるのが、、、

「ダイビングをした際に着地でお尻の横を痛めてしまうのですが、どうすればいいんですか?」

ということです。

正しいダイビングフォームと着地方法を知らずに飛んでいるとそうなってしまいますよね、、、

まだまだ日本では正しいダイビングの方法を知ることが出来ないGKの環境ということですね。

着地のポイントは、、、

『ボールと膝下(側面)を同時に着地する』ことです!

下の写真が着地の瞬間です。

この時、お尻はまだ地面に着いていません。

膝下の側面とボールが同時に地面に着いているのが分かりますよね!

正しい知識を持つことの重要性

所沢ジュニアユースのトレーニング環境は残念ながら土のグラウンドが多いです。

でも彼らがバンバン、ダイビングで飛んでいるのは正しいダイビングフォームと着地の方法を知っているからです!

正しい方法を知っているとゴールを守ることに加えて痛くもなく自分の身体も守ることが出来ます!

正しいテクニックや動作、身体の使い方を知り身についていくほどゴールキーパーを楽しめます!

守備範囲を広げるダイビングが攻撃にも繋がる!

遠くへ飛ぶためにダイビング時に身体を上手く使い勢いや速さを作りだしました。

これはゴールを守るだけに効果があるわけではありません!

着地から勢いを利用して地面を肩で滑ります。

そして止まったところで足が上方向に上がります。

振り子の原理を利用してこの力で、、、

地面に手を着かなくても簡単に起き上がる事に成功しました!!!

何のために練習をしますか?

なぜ起き上がるのか?

答えは簡単です。

ダイビングでキャッチしたら次は攻撃が始まるからです。

ダイビングしてキャッチするだけだと練習のための練習になってしまいますが

試合を考えると攻撃までプレーする必要があります。

そのためには起き上がりまでプレーしなければいけません。

あなたのコーチングは子どもたちにしっかり伝わっていますか?

このテクニックが試合にどうやって繋がるのかを選手自身が理解出来れば、あとは反復してくれます。

GKコーチの方で

「前もコレ伝えたじゃん!覚えてないの?」

というプレーやテクニック、ポイントがあれば選手自身がそれを試合では使えないと判断してやっていない場合もあるかもしれないですね。

しっかりとプレーやポイントを言語化して論理的に理論的に伝えることが必要だと思います。

自分が理解していても相手(選手、子ども)が理解できないコーチングはコーチングではありませんスピーチです。

コーチングをするためには指導者も学ばなければいけません。

この日のダイビングのトレーニングでどこを改善したかったのか最終的には選手たち自身で答えまで辿り着くことができました!

正しいポイントを抑えるとパフォーマンスは飛躍的に向上します!

プロみたいにカッコよく遠くへ飛ぶダイビングのポイントを映像で公開!

詳しくはこちらをご覧ください!(チャンネル登録もよろしくお願いします!)

 

無料で学ぶには限界がある

学ぶ姿勢というのは指導者も選手も持っていなければいけません。成長するためには必須です。

では現在どうやって学んでいますか?

スマートフォンやインターネットの普及でTwitterやYouTubeなどのSNSから学ぶという方が最近は多いと思います!

今は1人1台は当たり前!

小学生でもスマホを使いこなしている時代ですからね!

なんて言ったって無料ですからね!お得に学べます!ラッキー!これで成長できる!!!

と思っている方、危険です笑

無料で有益な情報を発信している人もいることにはいますが、、、

その反面、間違った情報を発信している人もいます。

ちなみに無料で発信される情報は一般的な知識を改めて発信しているパターンが多いと思います。

本当に成長したいなら有料でやるしかない

勉強ができるようになりたいから塾に通います!

英語を喋れるようになりたいから海外に留学をしよう!

サッカーを上手くなりたいからクラブチームに入りたい!

成長したい、何かを習得したいと思った時お金を払って(有料)情報を得ますよね?

ゴールキーパーとして成長したいと思ったり
GKコーチとして成長したいと思った時にも同じ事が起こるはずです!

選手やお子さまであれば近くのGKスクールなど通ったり、GKコーチがいるクラブチームでトレーニングを受けることもできます。

僕みたいに個別で専門的なGKのパーソナルトレーニングを行っているGKコーチのトレーニングを受けてみたりすることも出来る時代になりました。

個別でパーソナルトレーニングを体験してみたい方は下記からご連絡ください!(もちろんチーム単位でも構いません!)

※お問い合わせは無料です。お気軽にお問い合わせください。
※年内にお問い合わせされた方限定で特別価格でトレーニングを!?(詳しくはお問い合わせください。)

GKコーチはどこで学べるのか?

ではGKコーチの方、指導者の方はどこで学ぶことができるのでしょうか?

GKコーチとして正しい専門的なGKの知識やテクニックを学びたい、、、

GKコーチをしているけどトレーニングメニューが全く思いつかない、、、

GKコーチを本業で生計を立てて行きたいけどやり方がわからない、、、

こういった気持ちを持っているGKコーチの方は日本中に多くいらっしゃると思います。
学びたい、成長したい!と思っていてもそういったGKコーチの学びの場があることを知らない方が多いですよね、、、

そういったGKコーチの方は一度下記からご相談ください!(ご相談は無料です。)

GKコーチが本当に学べる最高の環境をご紹介します!僕自身もその環境で日々学んでいます!

成長・成功するためには行動を起こすしかありません!

それではadios!

————————–

記事を読まれた方はシェアして頂けると助かります!!!

日本のGK育成環境改善のために、日本のGKファミリー拡大のためご協力をよろしくお願い致します!

>公式YouTubeチャンネルで情報を発信中!

公式YouTubeチャンネルで情報を発信中!

ゴールキーパーに関する情報を配信中!
GKトレーニングやパーソナルの様子も公開中!
チャンネル登録といいねをよろしくお願いします!

CTR IMG