GKコーチが学び行動すれば選手は最短で成長できる!

Hola!三上です。

2019年、初トレーニングマッチ!

新年初のトレーニングマッチが行われました!
ジョルディーバ、入間向陽高校女子サッカー部の皆さんにお世話になりました!

江口先生、毎年恒例の年明けゲームありがとうございます!

江口先生には僕が中学生の時からお世話になっております。来年もよろしくお願いします!

1月のメインテーマ

今月のテーマは

・最適なポジショニング

・シュートアングルの認識

・ボールの位置による適切な構え方と身体の向き

・プレースピードを上げる

この4つは普段から行なっていますが、今月はこれらを強烈に意識していきます!

 ウォーミングアップ開始!

いつものボール2つのアップを行った後

ポジショニング移動の要素が入った正面付近のキャッチングからスタートしました。

まずは中央から最初のキッカーに合わせて最適なポジショニングを素早く取ります。

キャッチしてから今度は逆サイドにいるキッカーに対してポジショニングを合わせて行きます。

この時、最初のキッカーから次のキッカーへバンドパスが出ます。

ゴールキーパーはそのタイミングで移動を開始しキッカーからボールを蹴られる前に最適なポジショニングに入ります。

素早い動作が余裕を生む!

素早くポジショニング移動を行えれると余裕を持ってボールに対して対応する事が出来ます。

僕の中でこういった余裕を作ることが最高の準備方法だと考えます。

ただし最高の準備から余裕を持ってプレーしてもファンブルしてしまえば意味がありません。

そういった意味で普段からキャッチングのテクニックを高いレベルで身につける必要があります。

今度はゴール中央で正面付近のキャッチングからサイドのキッカーへアンダーアームスローでパスをします。

キッカーがトラップした瞬間に素早くポジショニングに入ります。

相手が蹴る瞬間にはしっかりと準備しなければいけません。

良いポジショニングに入ることも重要ですが、打たれる瞬間に360度どこへでも動けるように準備をする必要があります。

そのためにはキッカーの状況を観てしっかり把握する必要があります。

グラウンダーのボールに対してはしっかりと手と腕で迎えに行くことが大事です。

しっかりと面を作るように小指をくっつけることも意識してほしいですね!

ゴールを2つ守るトレーニング

続いてはクロスのシーンを想定したメニューです。

サイドからのハイボール(クロス)に対して高い位置でボールをキャッチし奪います。

そこから切り替えてポジショニングを取りローリングダウンでシュートストップをします。

この時、クロスに対してのゴールとローリングダウンで守るゴールとの位置を変えています。

下がりながら準備をするのは意外と難しいです。

良い準備が出来れば斜め前方向にプレーすることも出来ます!

最高の準備をするために『観る』ことが大事!

今度はシューターに背を向けた状態からスタート

ボールがシューターに投げられたら反転しポジショニングに素早く移動しシュート対応をするメニューです。

先ほどのクロス(ハイボール)のメニューが90度のポジショニング移動だとするとこちらは180度のポジショニング移動が求められます。

反転しながらバックステップを踏み、シューターのタイミングに合わせてしっかりと準備をします。

この時に大事なのはボールを目で追わないことです。

ボールを追いながらポジショニング移動をした場合

シュート対応をするとタイミングが合わずに後ろ方向へのプレーが多く見られるはずです。

クロスなどのシュートに対して下がりながらポジショニングを取り

シュートに対して斜め前方向にプレーするためには

正しく観るという事が必要です。

良い準備が出来れば良い位置で止める事も簡単に出来ます!

ダイビングの仕方は数種類ある

今度はサイドからのクロスに対してのシュート対応です。

サイドからボールが入ります。

中で合わせる選手に対してポジショニングを取ります。

ボールが当たる瞬間にしっかりとプレジャンプを行ってどこへでも動ける準備が出来ていますね!

シューターとの距離が近く、ボールスピードも速いためノンステップダイビングの形でボールにアタックします。

ダイビングする前にボールの軌道上に面が運べていますね!

実際の試合ではクロスからのシーンはあまりありませんでした。

1本ヘディングシュートをケイタが弾き出したくらいですね。

それよりも1対1の部分が多く出ました。

タツヤはいつ前に詰めるのか
この距離このアングルの時はこの形のブロッキング
味方と連携して誘導しフロントダイビングで奪い切るなど

ブレイクアウェイの部分が整理されてきましたね!

ケイタは思いっきりの良いブロッキングができるので今度はどうすればボールを奪い切れるかが課題になります。

2人とも今年の合言葉『闘えるGKになる!!!』を意識してアグレッシブにチャレンジしていますね!

高校サッカー強豪校の守護神

ゴールキーパーが身体を張って守る事で味方の指揮は大きく上がると思います。

先日の全国高校サッカー選手権

矢板中央vs青森山田戦の青森山田GK飯田雅浩選手のプレーは素晴らしかったですね!

失点シーンはクロスにチャレンジするかしないかで迷ってしまい、DFもボールウォッチャーになりマークを外し簡単にヘディングシュートを打たれ決められてしまいました。

しかしその後も気持ちを切らさずに素晴らしいプレーをしていました。

やられても試合が終わったわけではなく負けた訳でもない。

試合終了まで集中力を切らさずにプレーしていましたね。

前後半ともにビッグセーブがありました!

特に後半終了間際に味方のミスからの決定的なシーンをストップしたのはどんな人が観ても鳥肌が立ったと思います!

その前のハイボールにチャレンジし相手と交錯してでも身体を投げ出してゴールを死守するなど気迫溢れるプレーはまさに闘えるGKでした!

世界のゴールキーパーを観ても闘えるGKばかりです。

身体を投げ出してでも守る。

何が何でも守る。

そういった闘う気持ちがある選手が本物の個人戦術、テクニックを身につけた時素晴らしいゴールキーパーになります。

日本から世界で闘えるGKを輩出するには?

日本から世界で闘える本物のゴールキーパーを輩出する。

そのためには小・中学生の年代からしっかりと専門的な知識を持つGKコーチに教わらないといけないと思います。

日本のゴールキーパーのレベルを上げるにはGKコーチのレベルアップが必要不可欠です。

 GKコーチを学ぶためには!?

僕自身もGKコーチとして自分のコーチング力、GK理論を学ぶためにGKコーチ育成コースというGKコーチが学べるスクールに入っています!

月1回のライブミーティングで高い志と素晴らしい行動力を持つGKコーチたちと熱いGK議論をする。

毎回、知識を深めていける学びの連続です!

この環境に身を置くことで自分ももっとやらなければと強く感じます!

そして間違いなく教える立場の指導者が成長しなければ子どもたちは成長しません!

レベルアップしたいGKコーチにはかなりオススメです!

GKコーチとしてレベルアップをしたい方はGKコーチ育成コースに入ることをオススメします!

最近トレーニングメニューがマンネリ化している、、、
そもそもどうやってトレーニングメニューを作ればいいの?

これからGKコーチを副業、本業にし収入をUPしたい方、スクール運営や集客のやり方を知りたい方、物販で収入を得たい方!

1歩を踏み出さなければアナタも指導している子どもたちも目的地(目標・夢)には辿り着けません!

動かなければ何も変わらない。
僕自身もこのGKコーチ育成コースプレミアムに入り、本物のGKコーチの方々とお話をして学び解決していきました。
当時の僕と同じ悩みを抱えている皆さんのお役に必ず役立ちます!

成長するためには行動しましょう!

2019年1月6日(日)
トレーニングマッチ@入間向陽高校
選手:U14タツヤ、U13ケイタ

 

YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします!

目指せチャンネル登録者数1000人!!!

今年の密かな目標です笑

それではadiós!

>選抜制キーパースクール|グラスピアGKアカデミー

選抜制キーパースクール|グラスピアGKアカデミー

小学生・中学生ゴールキーパー対象!
本気で上を目指すGKのためのスクール!
入会セレクションを突破して最高の環境を手に入れろ!

CTR IMG